EC(SA)クライアントの記事は不人気だったので更新しておりませんでしたが
昨日、今日とUO内で話題になったので、少しだけ追加させていただきます
私がSGで使用しているマクロは以下の通りです
★酒場(バー)
まずはお酒を事前に飲んで、魔力による誤飲を防ぎます
私は無制限に飲めて保険が使える「シャンパンフルートグラス」を使用しておりますが
じつは、通常の方法では、使用アイテムとして登録できないのです
その為、特殊な方法で登録しております
それが、画像の通り「特攻楽器をターゲットさせる」です
このマクロはすごく便利で、IDナンバーで登録できるため、
基本的にどんなアイテムも登録可能なのです
次はお酒を投げる
最も近い敵をターゲットし、拾ったお酒を投げるだけです
※注意点としては、拾うお酒の種類(形状)と同じお酒を持っていると
ご使用してしまうため、酔っぱらう為のお酒は、
拾うお酒と違う物を所持するようにしましょう

★武具屋
武具屋では、部屋に入る都度、浄化用の炎のIDが変わってしまいます
その為、部屋に入る毎に浄化用の炎のIDを覚えさせます
そこで便利なのが 「Store Default Object」です
ナンバーは1~5まであります

次は拾った護符を浄化します
拾った護符のターゲット先として「Target Default Object」を指定します
※注意点として、先に登録したStoreと同じナンバーを選んでおく必要があります

最後に浄化した護符を投げます
浄化した護符を選び、あとは手動で投げます
(Wクリックの手間を無くし、ワンキーで使用状態にしているだけです)
自動で投げる事も可能だと思いますが、
個人的には手動の方が楽で速いと思います

SGってなぁに?┐(´∀`)┌
さゆさん
す(S)ご(G)ぉ~~~ぃ 屋上の意味です
なんちゃって
移転前の記事なのでお許しを~~~