• カテゴリー別アーカイブ 女王蟻(Myrmidex Queen)
  • 第3回 女王蟻(Myrmidex Queen)討伐会

    女王蟻(Myrmidex Queen)を退治しに参りましょう
    ※報酬

    • *****狙え一攫千金!!************
    • Sakkhra族の猛禽類のスタチュー (黒がレアで大当たり)
    • ※時価にしてプラチナ越えとの噂が!!
    • *************************
    • タイトルディード (ベストゴミ of ゴミ)
    • イオドーンの谷のマップのレシピ
    • ムーンストーン原料

    ——————————————————————

    ボス討伐 → 陣取り(次回の準備)の順で行います

    ・ボス討伐 9/24(土) 22:00~
    → クエスト「殺虫剤と女王殺し」を受けた状態でご参加下さい
    ※集合場所:ブリタニア居留地

    ・陣取り(イオドーン連合軍側より入り、Myrmidex軍の討伐)
    9/24(土) 22:30頃~
    ※ボス討伐完了後に開始
    ※集合場所:ブリタニア居留地

    各詳細につきましては大変申し訳ございませんが、以下の記事をお読み願います

    女王蟻(Myrmidex Queen)討伐に向かう為には、
    チェインクエストをクリアしなくてはなりません

    ①陣取り(Myrmidex軍の討伐)

    陣取りのクリア方法:「陣取り (イオドーン連合軍側)」

    ②蔓延の拒絶 (鍵を3種類入手する)

    鍵Aの入手方法:おあいこ

    鍵Bの入手方法:ヴォーパルとレタス

    鍵Cの入手方法:害虫駆除


    ③殺虫剤と女王殺し (Myrmidex Queen 討伐)

    HP:60000

    抵抗値:物理/炎/冷気/毒/エネ=80/70/65/85/65
    ※数値は目安です
    ※冷気とエネルギーが弱点ですが、イグノア武器の方が良さそうです


  • 初めての女王蟻退治

    「殺虫剤と女王殺し」を受けて、いざ突撃です

    範囲毒を受けると聞いたので、毒耐性100のナジャザウルスを連れて行きました

    いきなり範囲攻撃で、皆さん落馬させられております

    わたしは、解毒できない毒で死んでしまいました
    壁際に集まって、毒が消えてから蘇生タイムです

    ボスは動き回らないのですが、
    卵を投げ、蟻が襲ってきます

    戦った印象ですが、ボス自体の直接打撃による攻撃は弱く
    特殊な範囲攻撃が強いです

    沼ドラはすぐ死ぬので放置で良いとの事

    スクショしていると緑の何かが飛んできて
    ゲホッゲホッ となり、解毒しづらい毒(粘液??)を受けます
    立ち止まらずに動き回るのが良いです

    落石は一気にHPが削られます
    そして、音がすごいので、心臓に悪いです

    ボスを倒したと思ったのもつかの間・・・

    なぜか毒は受け続けて、戦士が3人も死んでしまいました
    あわわわ (汗

    さて、ワクワクタイム

    お約束のタイトルスクロールでした・・・ とほほ・・・

    眼鏡ボスと比較すると

    鍵集めは楽

    ボスはちょっと忙しい

    でも、眼鏡ボスよりボス討伐らしい、楽しさ(作業じゃない戦い)がありました

    また機会があれば、ぜひ皆様もご参加してみて下さい

    新鮮な刺激が味わえますよ ^o^/


  • 蔓延の根絶(害虫駆除)

    蔓延の根絶をクリアする為のアイテム
    ミュルミデックス生息数調査報告書は「害虫駆除」をクリアして入手します
    クエストは、ブリタニア居留地で受けます

    クエストクリアに必要な条件は、3種類の蟻を規定数討伐します
    (西の砂漠/チャンピオンエリア ※陣取りエリアは無効です)
    ① Myrmidex Larvae × 20匹
    ② Myrmidex drones × 15匹
    ③ Myrmidex warriors × 10匹

    クエストを受けた場所から西の砂漠

    ドラゴンタートルのチャンピオンエリア

    ※湧きが1段階ではMyrmidex warriorsが湧きません

    陣取りエリアは無効です
    Myrmidex dronesを倒してもカウントされませんでした

    討伐前

    討伐後

    討伐が完了したら

    依頼主の元へ戻り、報酬(ミュルミデックス生息数調査報告書)を受け取れば、完了です


  • 蔓延の根絶(ヴォーパルとレタス)

    蔓延の根絶をクリアする為のアイテム
    ミュルミデックスのフェロモンのビンは「ヴォーパルとレタス」をクリアして入手します
    クエストは、デルシアの畑で受けます

    クエストクリアに必要な条件は、
    vorpal bunny を一体討伐 です

    vorpal bunnyは移動速度が非常に速いので、囲まれた土地で出現させます

    Moonglow南方の畑がお勧めです

    vorpal bunnyは土に緑のトゲを植えると出現します

    緑のトゲを植えてからしばらくすると
    vorpal bunnyが出現するので、追いかけながら叩きます

    私の場合は土エレとマインドブラストで攻撃します

    vorpal bunnyは若干体力が多めですが、攻撃力も弱く
    ただ足が速いだけのウサギなので
    狭い場所で戦えば余裕でクリアできます

    依頼主の元へ戻り、報酬(ミュルミデックスのフェロモンのビン)を受け取れば、完了です


  • 蔓延の根絶(おあいこ)

    蔓延の根絶をクリアする為のアイテム
    濃縮殺虫剤は「おあいこ」をクリアして入手します
    クエストを受ける場所は、マジンシアの南方に有る酒場(しとやかな乙女亭)で受けます

    クエストクリアに必要な条件は、
    「フォーチュン ファイア リゾート&カジノ」でギャンブルに勝つ事です

    ①チャックルスラック(Chuckle’s Luck) ×累計3勝
    ②ハイ・ミドル・ロー(Hi-Middle -Lo) ×累計3勝
    ③ダイス ライダー(Dice Rider)×累計3勝

    ※各ギャンブルは累計3回勝てば良いので、連勝する必要はありません

    フォーチュン ファイア リゾート&カジノへの行き方ですが
    ファイア島のアンダーワールド入口へ飛び、
    外回りで西に向かうと良いでしょう

    こちらは一例なので、お好きな行き方でどうぞ

    見えてきました
    きらびやかなカジノ!!

    UOの世界観に会わないギャンブル施設
    どんなところなのでしょうか?

    あ、ちなみにペット同行禁止区域の為、強制的に落馬&宿舎行きにされます
    荷物を積んだペットは宿舎に入らないのでご注意です

    入口入ってすぐの建物でゴールド→チップに交換します
    レートは1チップ/100gp
    クエストをクリアする目的であれば50枚あれば十分でした

    あっ!? 居ました!! ずばり、ギャンブラ~~~ (笑

    今回のクエストに必要なギャンブルは、全て青いテント内で行われます

    ①チャックルスラック(Chuckle’s Luck)の遊び方

    Chuckle’s Luck Dealer をWクリックすると、ゲーム開始です

    賭ける額(1枚でOK)を入力し、
    下部の赤いサイコロの中から任意の1つ(好きな数字)をクリック

    ディーラーが3個のダイスを振り

    3つの出目の中に自分の選んだ数字が1つでも含まれていれば勝ちです
    この画像の場合、私の負けです
    私の選択:1
    ディーラーの出目:6,3,5

    この画像の場合、私の勝ちです
    私の選択:3
    ディーラーの出目:1,3,3

    しかも、私の選んだ3が2個出たので、チップは2倍になって帰ってきました

    累計で3勝すると、音とメッセージでクリアを教えてくれます

    ②ハイ・ミドル・ロー(Hi-Middle -Lo) の遊び方

    Hi-Middle -Lo Dealer をWクリックすると、ゲーム開始です

    賭ける額(1枚でOK)を入力し、
    ”ハイ”、”ミドル”、”ロー”、”サイド”のいずれかをクリック

    ロー・・・・4,5,6,7,8,9,10
    ミドル・・・9,10,11,12
    ハイ・・・・11,12,13,14,15,16,17
    サイド・・・4,5,6,15,16,17 ・・・5倍の配当
    ※ゾロ目(1,1,1=3 / 6,6,6=18 等)はディーラーの勝ち確定

    サイコロが振られ

    予想が当たれば、勝ちです

    この画像の場合、出目は12の為
    ハイかミドルを選択していれば勝ちです

    累計で3勝すると、音とメッセージでクリアを教えてくれます

    ③ダイス ライダー(Dice Rider)の遊び方

    Dice Rider Dealer をWクリックすると、ゲーム開始です

    賭ける額(1枚でOK)を入力し、
    右下の矢印マークをクリック

    ディーラーが最初の3個のサイコロを振ります

    この画像の場合、4,6,5が最初の出目です

    この時点で、残り2個のサイコロを振り、
    成立する可能性がある役は、”ストレート”と”スリー”です

    現在の賭け額には1 1 1 と表示されていますが
    この時点で有効なベットは1番左の1のみです

    勝機があると思えば、”続行する”をクリック
    ※有効なベットを増やす = 真ん中の賭け額を有効にする = 合計2枚にする

    勝機が無いと思えば、”取り下げる”をクリック
    ※有効なベットを増やさない = 真ん中の賭け額を無効にする = 合計1枚のまま

    4個目のダイスが振られ、

    4個目のサイコロの出目は 1

    この画像の場合、4,6,5,1が出目です

    この時点で、残り1個のサイコロを振り、
    成立する可能性がある役は、”何も無し”

    現在の賭け額には1 1 1 と表示されていますが
    この時点で有効なベットは1番左の1と真ん中の1です

    この画像の場合、私の勝利は無くなり、
    この後、”取り下げる”をクリックすれば、2枚没収され、
    ”続行する”を選べば、ベットが1枚追加されてしまい、3枚没収となります

    勝機があると思えば、”続行する”をクリック
    ※有効なベットを増やす = 右の賭け額を有効にする = 合計3枚(or 2枚)にする

    勝機が無いと思えば、”取り下げる”をクリック
    ※有効なベットを増やさない = 右の賭け額を無効にする = 合計2枚(or 1枚)のまま

    5個目のダイスが振られ、最終的に約無し(4,6,5,1,2)が確定しました

    4個目の時点で負けが確定していたた為、
    私は取り下げるを選択し、チップは2枚没収されました

    これは 5のスリーを狙って、続行し続けましたが
    結局、約無しで3チップ没収されました

    こちらは約無しの可能性が高かった(1を含み、3つがバラバラ)ため、
    取り下げを続けて、1枚の損失で済んだ例です

    ダイスライダーはほぼ勝てないので、1枚賭けて、
    取り下げを続ける(賭けたチップの総数を1にする)のが一番良い戦術かなと思いました

    何度も繰り返し、累計で3勝すると、音とメッセージでクリアを教えてくれます

    3種類のギャンブルを全てクリアすると、クエスト達成です

    依頼主の元へ戻り、報酬(濃縮殺虫剤のビン)を受け取れば、完了です


  • 陣取り イオドーン連合軍側=女王蟻討伐(殺虫剤と女王殺し)に向けて

    眼鏡ボス(ジーパクトリオットル)討伐の反対側(女王蟻討伐)を行う為、
    陣取り イオドーン連合軍側の説明書を作ります

    ※ジーパクトリオットルの熱狂、破壊を受けていても
    既に受けたクエストはキャンセルされませんが、
    新しくクエストを受ける事はできなくなります
    (反対側のミニクエストは全て受けた状態にしておくことをお勧めします)

    まずは、ムーンストーンクリスタルで、「ブリタニア居留地」へ飛びます

    紋章旗をWクリックして、イオドーン連合軍と同盟を結んでください

    矢印の先の穴に入ります
    (階段を使わなくても崖から直接降りる事が出来ます)

    穴を降りた先の人たちは味方です
    (こちらから攻撃しない限り、彼らから攻撃はしてきません)

    道なりに進んで、紋章旗のある場所が戦いの場です
    この先に敵(蟻、barrab族)がいます

    紋章旗をWクリックしてみて下さい

    前戦1波 0/20失ったと言われます
    これは、戦いが全く進んでいない状態を意味します

    敵を20体倒すと2波に移行します
    (敵が強くなります)
    さらに20体倒すと、3波に移行します
    (敵がさらに強くなります)

    3波まで敵を倒すと、紋章旗の位置が変化します(奥に移動します)

    次は、討伐数の増やし方です

    基本的に、味方陣営と敵陣営が戦いを行うのですが、
    NPCに任せていては討伐数が増えません

    プレーヤーがルート権を得た状態で敵が死ぬと、討伐数が増えます
    (敵一体に対して、一定の貢献を行えば、残りは味方NPCに任せてOKです)

    具体的に言うと、
    ①直接敵を叩く(武器、魔法、扇動 等)
    ②敵からダメージを受ける(自分自身、召喚獣、ペット 等)
    ③ダメージを受けた味方(パーティーメンバー、召喚獣、ペット 等)を回復する
    などなど・・・

    ルート権を得ない(討伐数が増えない)倒し方の例としては
    不調和で敵を弱体化させ、味方陣営のNPCに攻撃してもらう 等・・・

    この様に敵の前戦を押し戻していき、一番奥まで倒していけば、
    敵が消えて、陣取りクリアです

    「蔓延の拒絶」を受けましょう

    ちなみに、Myrmidex Population Report(ミュルミデックス生息数調査報告書)を
    達成する為に必要なクエスト(害虫駆除)は、すぐ左下にいる人から受ける事が出来ます