• カテゴリー別アーカイブ その他
  • 働く店員・働かない店員

    お店経営で大切なこと

    それは、店員のモチベーション!!

    Issacさんは言葉数は少ないですが、黙々と働いております

    一方、Lorraineさんは、全く働く気がない様子です

    これだけ売り上げに差が出たら、店長として見過ごすわけにはいきません

    そこで、どうしたらやる気が出るのか、直接聞いてみました

    Lorraineさんはつぶやきました
    「靴がないから・・・ (ぼそり) 」

    あっ!!

    これは100%私が悪い~~~~~!!

    ごめんなさ~い

    早速、大枚はたいて、レシピを購入してまいりました~

    これで、Lorraineさんも元気に働いてくれるでしょう ^o^v


  • (注意喚起)ゴーゴンレンズも・・・

    先日、どら鎧は色無しで作ってしまうと、性能がN鉄と同じになってしまうと
    記事にさせていただきましたが

    お友達が追加情報をくれました

    ゴーゴンレンズも色無しで作ってしまうと、劣化版が出来上がってしまうとのこと
    フレッシュな鱗で作ると、石化を100%防ぎますが
    普通の鱗から作ると80%しか防いでくれません

    したがって、武器防具以外の特殊アイテムは色付きで作る方が無難のようですね


  • どら鎧作成時のバグ??(注意喚起)

    皆様は周知の事実でしたら、大変に申し訳ないのですが
    私は全然知らなかったので、注意喚起も含めて記事にさせていただきました

    屋上調査隊に参加された方に質問されました

    「黒鉄でどら鎧を作ったら普通の鉄鎧になってしまった」と・・・

    たしかに、デフォルト色の証書ですね

    検証しようと思ったのですが検証できなくて
    twitterで質問してみました

    そしたら、さっそくお返事をいただいて
    黒鉄で作れば、黒鎧になるとのことでした

    質問された方は、間違いなく黒鉄を使ったと、とても自信あるみたいなので
    おそらく、色を付けない設定にしてしまったのではないかと結論になりました

    参考:生産物に色を付けない方法

    これで一件落着・・・ と思いきや

    twitterに新たな情報が!!

    色抜きで作った黒鎧は、N鉄鎧と同じ耐久値です!!

    えっ??

    どら鎧を作るときは、色を付けましょう ><;


  • 怖すぎる魔王様の絵を描いて貰いました

    twitterのお友達が面白い漫画を描いてくれたので、そのご紹介です

    はっきり言って怖すぎます!!

    こんな雰囲気で迫られたら、屋上四天王も委縮しすぎてしまい、
    出すものも出さなくなっちゃうかも・・・

    目が逝っちゃってます~

    思わず、声出して笑っちゃいました ^o^


  • (詳細説明)Originストア→EA公式サイト でGT等を買う

    今まで、GTや拡張パック、ソブリン等を購入できるサイトは
    OriginストアからEA公式サイトに変更になるようです

    まずは、今までのOriginストアにアクセスします
    https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store

    注1) 今までOriginサイトにアクセスした事が無い方は、https://www.ea.com/ja-jp へアクセスし、手順②から進めて下さい

    注2) 細かい説明は一切不要な方は、https://www.ea.com/ja-jp/games/ultima/ultima-online へアクセスして、手順⑩から進めて下さい

    すると、見慣れぬサイトに飛びました
    これが、EA公式サイトの様です

    ただし、これは罠(トップページでは無い)で、
    いかにもEA app(EAアプリ)をダウンロードしなきゃいけないみたいな画面ですが
    アプリのダウンロードは全く不要です

    ①ホームページのロゴをクリックして、トップページに移動しましょう

    そして、これが本当のトップページ
    https://www.ea.com/ja-jp

    ②画面を下へスクロールさせましょう

    ③「最新ゲーム」をクリック

    ④画面を下へスクロールさせましょう

    ⑤「全てのゲームを見る」をクリック

    ⑥画面を下へスクロールさせましょう

    ⑦ジャンルの中から「MMORPG」をクリック

    ⑧画面を下へスクロールさせましょう

    ⑨ゲーム一覧の中から「UltimaOnline」をクリック

    ⑩画面を下へスクロールさせましょう

    やっと到達しました・・・

    ⑪選択画面で切り替えて

    ⑫欲しい物をクリック

    ⑬「チェックアウト」クリックして、支払い画面へ移動

    ⑭支払方法と必要情報を入力して完了です

    私はクレジット決済以外は分からないので、詳細は割愛させていただきます

    では、良きUOライフを!! ^o^/


  • 8月以降の活動(屋上調査隊など)について

    7月後半、屋上調査隊以外、ほとんどインできておりませんでした

    また、twitter・うおみんでも、直接メンションが有ったもの以外
    皆様のツイート・記事に反応できておらず、申し訳ございません

    さて、8月以降ですが、リアルの環境が変化すると共に、
    活動時間帯が変化する可能性がございます

    活動時間が今まで以上に減るかもしれませんし、
    逆に、今まで以上に活動が増えるかもしれません

    ただし、私自身も8月を超えないと先行きが見えない為
    こんな記事を出しておきながら、
    今までと何も変わらない可能性もございます
    (その場合は、せっかく読んで下さったのに大変申し訳ございません)

    まぁ、無理の無い範囲で、楽しくやっていけたら良いなと
    思っておりますので、インできるときは皆様と楽しく遊ばせて
    いただきます様、お願い申し上げます

    そして、今後の活動時間はブログをチェックして頂けましたら
    幸いです



  • ダスタ 棺桶あさりが止められなくなった~

    昨日、ダスタの天使やクジャクからSWのスクロが
    入手できると聞き、棺桶あさりを始めたのです

    しかし、それだけでなく速度アクセも結構持っている!!

    もちろん、最高な組み合わせはお目にかかれませんが
    屋上の伝説級+短命ばかりとは毛色が異なり
    強度的に、ネガ無しで錬成可能、スキル変更可能な
    アクセを入手できるので
    棺桶あさりが止めれなくなってしまいました

    その結果、今日1日でそこそこのアクセをいくつか入手できて
    うれしいです

    最近は速度付きアイテムも増えてきたので、
    アクセは速度5でも十分な人もおられますよね~


  • クリナップポイントを統合しよう

    知っている人は知っているのですが
    最近復帰されたばかりの方など、知らない人は知らない
    そんなあなたに素敵な情報です

    クリナップポイントって
    何十万ポイント貯めなきゃいけない場合が多いので
    基本的には貯めるキャラを決めて、
    そのキャラでゴミ捨てされていると思います

    しかし、たまに、別キャラで
    「あっ やっちゃった・・・」
    「ほんのわずかだけど貯まった」
    って場面もありますよね

    各キャラ毎に所持しているクリナップポイントですが、
    実はアカウント内で統合する事が出来るのです

    まずはブリテインの街の地図の場所の石碑をWクリックします

    キャラAの所持ポイントは11690Pです(預金Pは0です)

    預けるを押すと、
    残高が11690→0
    預金ポイント が0→11690 になりました

    キャラを変えてきます

    キャラBのクリナップポイントは374039Pです

    引き出すを押すと、
    残高が374039→385729
    預金ポイント が11690→0 になりました

    これで、クリナップポイントの統合は完了です ^o^v

    アカウント内限定ですが、ぜひご活用ください ^o^/


    追記

    シャード間は無理です(銀行のお金が共有できないのと同じですね)

    桜で預けて

    出雲で引き出し不可


  • 完成!! オートマタ~

    先日は作動していないオートマタの頭部を入手し

    のんびり細工バルクを集めるかなと・・・

    ブログの記事を読んで頂いた方から
    小口でも750ポイントまで到達できるよと、情報を頂きました

    細工バルクも少しは持っていたので、中身を確認すると

    何と!!偶然に皮剥ぎナイフの緑HQ20を持っていた~
    しかも、HQ成功率100% かつ @2なので
    緑インゴの消費はたったの40個

    とはいえ、色鉱石の消費は少しでも抑えたいところ
    35OPの大口を確認すると、
    N鉄 NQ10 と超格安な大口があり、小口まで揃っていた~
    NQバルクはHQアイテムも結合できるので、
    完成させるにはとってもお手軽なのです

    勢い込んで、早速提出です!!

    成功率5%ですが、秘蔵の成功率超アップタリスマンを装備し、
    さらに失敗プロテクトを装備・・・

    ん? 両方同時に装備できないじゃないですか~~~~~~~ ToT

    失敗プロテクトの在庫は非常に多いので
    今回は、失敗プロテクト使用する方を選択

    早速失敗しましたが、タリスマン効果によって、素材は全く減りません ^o^v

    失敗を重ね・・・ 運良く? 9回目で成功 ^o^v

    さぁ!! ドキドキの実体化です

    かっこいいぃぃぃぃぃ でかいいぃぃぃぃぃ

    Mooglow首長室横で記念撮影 ^o^/

    素材はDull copperを使用したため、物理抵抗が高いです

    レスリングは100.3と残念な値ですが
    レジが127.6、そしてSTRが驚異の870!!

    早速、Monbatと討伐

    高STRなので、1撃で倒します

    リコールについてくるのが長所ですね

    名前を変える事が出来ました
    ネーミングセンスは突っ込まないで~~~ ^o^;