• 第134回 Sakura 屋上(シャドウガード)調査隊募集のご案内

    いつも屋上(シャドウガード)討伐にご協力いただき、ありがとうございます

    今週も、屋上(シャドウガード)調査を行いますので、
    ご協力いただける方は、下記日時にご参集願います

    小部屋の「バー」は各自で事前にクリア願います
    お手伝いが必要な方は開始時間の30分前にお越しいただき
    お手伝いが必要な旨、お申し付けください

    1回目
    日時:3/23(木) 21:50~
    攻略順:噴水→鐘楼→武具屋→果樹園
    集合場所:シャドウガードエントランス

    2回目
    日時:3/25(土) 14:50~
    攻略順:噴水→鐘楼→武具屋→果樹園
    集合場所:シャドウガードエントランス

    攻略に自信がある方はもちろん、
    攻略に自身は無いけど、バックヒール(戦士から距離を離し、ひたすら回復する人)ならできるよと言う方も大歓迎~

    もちろん、戦士、テイマー、魔法使い、その他、どんな方でも参加可能
    ぜひ一緒にいかがでしょうか?

    ※参加には、Time of Legendの導入が必須です
    ※バーでは、あらかじめ酔っぱらっておくと深酔いを避けることができます
    噴水では通行障害となるブロックを斧で破壊すると、攻略が楽になります
    ※既に攻略済みの小部屋を未攻略の方は途中参加して頂く事はできません
    ※ボスの棺桶からのルート品については、最後のボスの討伐前にPTを解散します
    各自でルートをしてください
    しかし、解散をよく忘れるので、一声かけて頂けると、ミス防止に繋がります

    アノン戦ではEVの召喚を厳禁とさせていただきます
    コンセク使うと無条件で回復してしまいます
    ※バーチューベインの灰になれでは、戦士は回復役を信じて、極力1か所にとどまり続けて下さい
    やむを得ず動く場合は、みんなのいない方向へお逃げ下さい
    ※リッチ戦が最後になった場合、戦士は優しく叩いてください
    戦士が強く叩くと、テイマーやメイジがルート権を取れなくなってしまう可能性があります

    屋上へはムーンストーンクリスタルをWクリックし、メニューから「シャドウガード」を選択します
    設置場所が分からない方は、こちらへお立ち寄りください
    http://loc.to/uo/?SKRM19o15N56o10E (メガストア様)

    待合室の設置三銃士!!


  • 第133回 Sakura 屋上(シャドウガード)調査隊募集のご案内

    いつも屋上(シャドウガード)討伐にご協力いただき、ありがとうございます

    今週も、屋上(シャドウガード)調査を行いますので、
    ご協力いただける方は、下記日時にご参集願います

    小部屋の「バー」は各自で事前にクリア願います
    お手伝いが必要な方は開始時間の30分前にお越しいただき
    お手伝いが必要な旨、お申し付けください

    1回目
    日時:3/16(木) 21:50~
    攻略順:噴水→鐘楼→武具屋→果樹園
    集合場所:シャドウガードエントランス

    2回目
    日時:3/18(土) 14:50~
    攻略順:噴水→鐘楼→武具屋→果樹園
    集合場所:シャドウガードエントランス

    攻略に自信がある方はもちろん、
    攻略に自身は無いけど、バックヒール(戦士から距離を離し、ひたすら回復する人)ならできるよと言う方も大歓迎~

    もちろん、戦士、テイマー、魔法使い、その他、どんな方でも参加可能
    ぜひ一緒にいかがでしょうか?

    ※参加には、Time of Legendの導入が必須です
    ※バーでは、あらかじめ酔っぱらっておくと深酔いを避けることができます
    噴水では通行障害となるブロックを斧で破壊すると、攻略が楽になります
    ※既に攻略済みの小部屋を未攻略の方は途中参加して頂く事はできません
    ※ボスの棺桶からのルート品については、最後のボスの討伐前にPTを解散します
    各自でルートをしてください
    しかし、解散をよく忘れるので、一声かけて頂けると、ミス防止に繋がります

    アノン戦ではEVの召喚を厳禁とさせていただきます
    コンセク使うと無条件で回復してしまいます
    ※バーチューベインの灰になれでは、戦士は回復役を信じて、極力1か所にとどまり続けて下さい
    やむを得ず動く場合は、みんなのいない方向へお逃げ下さい
    ※リッチ戦が最後になった場合、戦士は優しく叩いてください
    戦士が強く叩くと、テイマーやメイジがルート権を取れなくなってしまう可能性があります

    屋上へはムーンストーンクリスタルをWクリックし、メニューから「シャドウガード」を選択します
    設置場所が分からない方は、こちらへお立ち寄りください
    http://loc.to/uo/?SKRM19o15N56o10E (メガストア様)

    待合室の設置三銃士!!


  • (事前告知) Sakura 最強 裁縫師 決定戦

    日時:2023/4/1(土) 22:00~

    集合場所:Tムーングロウ銀行西の広場 (首長オフィスの東隣)

    内容:裁縫スキルを使った競技
    (武器学があると有利になりかも・・・)

    報酬:検討中

    ——————————————————–

    魔王Lemon様は、ちょっと悩み始めていました

    そろそろ花粉の時期・・・
    くしゃみは出るし、鼻水は垂れるし・・・ ToT

    マスク欲しいなぁ~

    でも、地面に捨ててあるマスクを拾って使ったら
    またいつぞやみたいにゾンビになっちゃうかもしれないし・・・?

    そうだ!!

    それなら専属の裁縫師を魔王軍に召し抱えれば良いのだ!!


  • 数分で何とな~く分かる sakura屋上調査隊ってこんな感じ

    お友達が動画を作ってyoutubeにアップされているので、勝手にご紹介です

    sakura屋上調査隊ってこんな感じっていうのが数分で分かります

    大勢で攻略すれば、楽々なので、ぜひのご参加お待ちしておりま~す ^o^/

    ---予習編---

    UOとSakura屋上調査隊

    ---実践編---

    UOとシャドウガード攻略(バー、果樹園)

    UOとシャドウガードと鐘楼

    UOとシャドウガードと屋上(1~3戦)

    UOとシャドウガードと屋上(4戦:Anon)

    ---おまけ---

    UOとシャドウガードと屋上リコール


  • (開催報告)鬼れんぼ 解答付き

    今回のイベントも非常に多くの方にご参加いただき、
    本当に感謝の言葉しかございません
    ありがとうございました

    また、イベントには参加されませんでしたが、
    陰からご支援くださった方もお見えになりました
    おかげさまで無事にイベントを終えれたことを報告させていただきます

    まずは、倭国から逆輸入した高級ブランド品のピエロ服にお着換えいただき
    必死に卵を集めたけれど交換するのを忘れてしまった悲しきMAFを配布

    一番最初は練習ステージ

    こんな感じで1か所に集まっていただき、合図で一斉にスタートです

    今回の目的地はルナ銀行周辺

    そのまま銀行に向かう方、裏を読んで施設外から捜索される方
    色々見られました

    正解場所は銀行2Fの玉座

    そして、みごと勝利を勝ち取ったのはariceさんでした

    こんな感じで、皆さんが慣れたところで、本番に移行です

    競技自体は簡単ですが、地形の把握、私の見つけ方、アイテムの渡し方など
    色々とノウハウがあるので、優勝者が偏る可能性も予想されます

    そんな私の予想は見事的中!! 結果は ↓

    —————————————————————————-

    第1ステージはヘイブン

    スタート地点は港です

    ここから銀行周辺を捜索します

    ゴールは銀行北側市長オフィスのベランダ

    接戦を制し、勝者は56兼定さんでした

    じつは、先にトレードウィンド出した方がおられたのですが
    なぜかすぐ消えてしまい、その隙を縫って56兼定さんが逆転勝利となったのです

    ウィンドが閉じてしまった方は、すごく悔しがったおられましたが、
    事前に告知していたことなので、ここは厳しく裁定させていただきました

    第2ステージはブリティッシュ城

    広くて大変だなと皆さん思ったはずです

    でも、場内に入ろうとすると、すでにLemonの姿が見えているのです

    しかし、ここって、普段登らないですよね~
    登り口を探し始める方が多い中
    お一人、超速で到達されました

    しかし、なぜかトレードウィンドを出すことができず、私の目の前で動きがストップ
    しばらく後に到着された56兼定さんが勝利者となりました(2連勝)

    第3ステージはジェローム

    目指すゴールは西の闘技場

    こちらも、第2ステージ同様、すぐにLemonは見つかります
    そして、扉から入ろうとするも、なぜか扉には鍵がかかっており開かないのです

    ここで、皆さん、少し立ち往生
    すぐに気持ちを切り替えて他のルートを探しに向かわれた方が有利となり
    勝者はZeraさんでした

    第4ステージはムーングロウ(ライキューム)

    ここで、私は、スタート地点から皆さんのミスリードを誘ってみました

    入り口をスタート地点にすることで皆さん、壁内に入っていくと予想しました

    そして、ゴールは壁外に設定

    しかし、私の思考を読み切って、スタート同時にお一人は壁外に
    向かって走り出し、見事私を捕まえ・・・
    独走状態ゆえか、なぜかゆっくりと向かってきています

    その隙を縫って、壁内から走って出てこられたAnnikaさんが
    一瞬の差で勝者となりました

    第5ステージはベスパー

    ゴールは美術館なのですが、地理に詳しくないと美術館に行けません
    また、南の橋を渡るルートもあり、ここでは地理を問うステージにしてみました

    ここでは、1番に到達された方は裏を読んで建物外を捜索されましたが
    予想は外れ

    建物内に入られた方も、地下に降りて行かれる方が大半でしたが
    結局1Fの奥が正解で、複数ドアの開閉を潜り抜け、勝者はAnnikaさんでした(2勝目)

    第6ステージはミノック

    ここでは操作テクニックを競うステージにしてみました

    ミノックのケンダル鉱山は、見た目以上に道幅が狭く、結構岩肌に引っ掛かります
    ※とは言っても、ECは自動回避機能があるので、ECの方が超有利だったのかな

    ということで、目的地は地理も必要なジプシーキャンプに設定しました

    そして、勝者はAnnikaさんでした (3連勝)

    第7ステージはユー

    感の勝負にしてみました

    複数施設の中から正解を選ぶステージです

    正解はヒーラー小屋

    このステージも勝者はAnnikaさんで、怒涛の4連勝です

    第8ステージはマジンシア

    マジンシアは特徴があるようで、特徴がない開放的な島街であるため
    あえてシンプルにしてみました

    強いて言うなら、銀行から港に向かうルートで、スタートダッシュする方向を
    どちらにするか悩まれるステージかなと思いました

    ここでは、4連勝と勢いのあるAnnikaさんが一番最初に到着されましたが
    裏を読み過ぎて建物の外へ捜索に行かれてしまいました

    その隙を縫って、Zeraさんが勝利(2勝目)

    第9ステージはトリンシック

    こちらは半島内の施設の中から正解を選ぶ
    感の勝負にしてみました

    しかし、一応、終盤ステージであるため
    あえてスタート地点を橋の手前とし、
    もう一つの半島に向かってしまうかもしれない様、
    ミスリードも誘ってみました (方角も東で一致しているんですよね~)

    一番最初に到着されたのは二人
    しかし、私が木の裏に隠れていたため、うまくアイテムが渡せない様子で
    お二人とも少々足踏みされてました

    そして、そのうちのお一人 Phiさんがアイテムを渡して初勝利

    ヘイブンでは操作ミス?で勝利を逃してしまった分、
    嬉しさもひとしおだったことでしょう

    最後の第10ステージはスカラ

    ブリタニア人としては当然の知識である、
    渡し船の使い方についての知識を問いつつ
    広大なスカラ内を縦横無尽に駆け抜けてもらおうと考えました

    ゴールは、北東のペット屋にしました

    そして、接戦の中、僅差で勝利をもぎ取ったのは、Zeraさんでした(3勝目)

    これで全てのステージが終了し、以下の結果となりました

    総合優勝 Annikaさん (4勝) ・・・ 賞品:勇士の表彰状

    2位 Zeraさん (3勝)

    3位 FiftySixKanesadaさん (2勝)

    4位 Phiさん (1勝)

    ————————————————————————

    すべての競技が終わった後は、お約束のミニゲーム
    ハイ&ローです

    本来なら、勇士の表彰状が目玉商品になるはずなのですが
    これが前座となります

    勝者は Ariceさん


    そして、大トリの商品は緑のとげです

    栽培をしないと取れない貴重なアイテム
    価格高騰で買いづらくなってしまったアイテム
    みなさんの目の色が変わりました

    50個まとめてとも思ったのですが、
    少しでも多くの方に入手機会を増やしたいと考え
    10個 20個 20個 の3回に分けさせていただきました

    3回分の勝者については記録するのを忘れてしまいました
    申し訳ありません m( _ _ )m

    これで全て終わりと思ったら、突然「修理台」の寄付が!!

    話を聞くと、引退される方が、今回のイベント用にと、寄付してくれたとのこと
    すごくビックリ、そして引退の話を聞いてすごく悲しい
    でも、ご好意を無駄にはできないので、さっそくハイ&ローを開始

    時は過ぎ、最後の決勝戦
    貴重な修理台をかけた大一番を簡単に終わらせてはいけないと
    魔王様が焦らします

    そして、勝者はTuelさん おめでと~

    ——————————————————————–

    皆様、今回の鬼れんぼを楽しんでいただけたようで、
    私もすごくうれしく
    せっかく準備していたので、お時間が許される方だけで、
    エキストラステージを開催

    エキストラステージは難易度を高くしてみました

    結婚式場内を探すステージです

    ゴールは、こちらの種交換ボッスク設置場所

    意外と知られていない場所で、お二人しか来られませんでした

    勝者はOsugicさんでした
    さすが、ブリタニア中を駆け回られているだけあって、博識です

    本当に最後の最後のステージ (エキストラ第2)

    こちらも、難易度を高くし、デルシア内全てを範囲にさせていただきました

    ゴールは少々反則的な場所で、街の外を経由しないと到達できない見張台です
    優勝者を記録しそこなっていて、申し訳ありません

    しかし、初めて知った~という言葉を聞いて、ここを選んだ私も嬉しいです

    そして、本当のお別れ
    デルシア銀行前で解散となり、一人余韻に浸るLemonでした ・・・


    追記

    今回は、皆様のご協力があり、スムーズな進行ができたと思います
    感謝するとともに、本当にありがとうございました

    また、イベントには参加されませんでしたが
    緑のとげ、修理台など、商品を提供してくれた方々にも
    深く御礼申し上げます

    また、機会があれば、ぜひご参加ください

    ——————————————————————-

    倭国からご参加くださった有名人Emuさんにサインをねだる桜民 (笑


  • 再掲載(告知)sakura 新春イベント 鬼れんぼ

    日時:2/4(土) 22:00~ 予定

    集合場所:sakura Tムーングロウ銀行

    賞品:
    各ステージ・・・ステスク25(1勝毎に1枚)
    総合優勝・・・勇士の表彰状

    ———————————————————-

    競技について:

    鬼れんぼとは、大まかにいうと「鬼ごっこ+かくれんぼ」です

    まず、Lemonが、指示したエリアのどこかに隠れます
    ※逃げず・消えず、同じ位置にとどまります

    参加者は所定の位置から一斉に捜索開始

    捜索は、走る、飛ぶ、騎乗 OK
    リコール・テレポートなど、魔法・スキルの使用は不可

    発見したら、一番最初にアイテムを渡した人が勝利
    ※トレードウィンドを10秒間保持で確定

    先に到着しても、アイテムを渡せなければ負け
    何らかの理由(いかなる理由であろうとも)により、
    トレードウィンドが閉じてしまい、
    他の誰かに権利を奪われてしまったら負け

    ルールは簡単でしょ

    初期キャラでも参加可能なので、ぜひ参加してください

    ただし、↑ は構想案なので、予告なく変更される可能性はあることだけご承知おき願います


  • 働く店員・働かない店員

    お店経営で大切なこと

    それは、店員のモチベーション!!

    Issacさんは言葉数は少ないですが、黙々と働いております

    一方、Lorraineさんは、全く働く気がない様子です

    これだけ売り上げに差が出たら、店長として見過ごすわけにはいきません

    そこで、どうしたらやる気が出るのか、直接聞いてみました

    Lorraineさんはつぶやきました
    「靴がないから・・・ (ぼそり) 」

    あっ!!

    これは100%私が悪い~~~~~!!

    ごめんなさ~い

    早速、大枚はたいて、レシピを購入してまいりました~

    これで、Lorraineさんも元気に働いてくれるでしょう ^o^v


  • 遅すぎた年賀状

    屋上調査隊の常連さんより
    「遅すぎた年賀状」をいただきました

    Wクリするとヒールの音が鳴ります

    何やらすごそうなアイテムなので
    目立つ場所(入り口左側)に設置させていただきました~

    右側が寂しいので、ムーングロウの紋章旗を設置しました

    ばっちり!! ^o^v
    ありがとうございました~